民主教育研究所について民主教育研究所について民主教育研究所設立趣意書民主教育研究所設立趣意書賛助会員規定・加入のお願い賛助会員規定・加入のお願い 交通アクセス交通アクセス お問い合わせお問い合わせ サイトマップサイトマップ  
民主教育研究所トップページへ 民主教育研究所
 
民主教育研究所トップページへ
民主教育研究所
民主教育研究所について
民主教育研究所設立趣意書
賛助会員規定・加入のお願い
民研の活動
公開研究会・フォーラム
評議会
運営委員会
研究委員会
研究活動方針
民研30周年インタビュー
民研の窓/教育時評
声明 決議
民研の刊行物
『人間と教育』
『研究所年報』
『研究所だより』
民研の出版物
本の紹介
ニュース・話題
交通アクセス
リンク
サイトマップ
個人情報保護方針
お問い合わせ
賛助会員募集
加入のお願い
賛助会員募集NETお申込み
賛助会員募集FAXお申込み
刊行物・書籍・パンフレットご注文
刊行物購入NETお申込み
刊行物購入FAXお申込み
 
民主教育研究所
民主教育研究所交通アクセス
 
ホーム>公開研究会・フォーラム一覧>公開研究会・フォーラム詳細
公開研究会・フォーラム詳細
公開研究会・フォーラム 【民研フォーラム】民研フォーラム 「PISA公開書簡と全国学力テスト問題」が開催されました
    掲載日:2014/9/19
9月13日(土)14時より全国教育文化会館で「民研フォーラム3」として「民研フォーラム PISA公開書簡と全国学力テスト問題〜グローバル化する学力競争に抗して〜」が開催されました。参加者は31名でした。
報告は三名。
八木英二さん(京都橘大学教授)から「PISA公開書簡と一斉学テの問題」
山本由美さん(和光大学教授)から「アメリカ、シカゴ市における学テ拒否運動」
中村尚史さん(全教教文局長)から「全国学力テストの実態」です。
報告後、フロアの参加者から質問や意見が出され、熱心に討論がなされました。
参加者の感想を10月末発行予定の「民研だより」に掲載する予定です。

写真1 写真2
写真3 写真4
写真5 写真6


ページを移動 》 | 1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465| 66| 67
ページトップへ 
Copyright © 2014 民主教育研究所  All Rights Reserved. 個人情報保護方針