民主教育研究所について民主教育研究所について民主教育研究所設立趣意書民主教育研究所設立趣意書賛助会員規定・加入のお願い賛助会員規定・加入のお願い 交通アクセス交通アクセス お問い合わせお問い合わせ サイトマップサイトマップ  
民主教育研究所トップページへ 民主教育研究所
 
民主教育研究所トップページへ
民研の活動
公開研究会・フォーラム
評議会
運営委員会
研究委員会
研究活動方針
民研30周年インタビュー
民研の窓/教育時評
声明 決議
民研の刊行物
『人間と教育』
『研究所年報』
『研究所だより』
民研の出版物
本の紹介
ニュース・話題
民主教育研究所
民主教育研究所について
民主教育研究所設立趣意書
賛助会員規定・加入のお願い
交通アクセス
リンク
サイトマップ
個人情報保護方針
お問い合わせ
賛助会員募集
加入のお願い
賛助会員募集NETお申込み
賛助会員募集FAXお申込み
賛助会員のお誘い
刊行物・書籍・パンフレットご注文
刊行物購入NETお申込み
刊行物購入FAXお申込み
 
民主教育研究所
民主教育研究所交通アクセス
 
 
季刊『人間と教育』
 
ホーム>公開研究会・フォーラム一覧
公開研究会・フォーラム一覧
サムネイル 第33回全国教育研究交流集会

2024年12月21日.22日
第33回全国教育研究交流集会
いま語り合おう、公教育の未来
すべての子ども・若者に学ぶ喜びと生きる希望を
サムネイル 未来をひらく 教育課程と授業づくり

未来をひらく 教育課程と授業づくり
滝口正樹(中学校社会科)と鈴木博美(高校家庭科)が切り拓いたもの
サムネイル 「新たな職」って何?

2024年7月13日
「新たな職」って何?
中教審「審議のまとめ」でせんせいの未来はひらけるか?
サムネイル どうする英語教育

2024年6月8日
どうする英語教育
小学校「教科化」後の英語教育を問う
サムネイル いま、未来を語ろう

2023年12月23日.24日
第32回全国教育研究交流集会
いま、未来を語ろう
すべての子ども・若者に学ぶ喜びとい来る希望を
サムネイル 先生の「しごと」と数を問い直す

2023年11月23日
民研フォーラム
サムネイル 部活動の地域移行

2023年9月16日
民研フォーラム
サムネイル 新しい戦前にさせないために

2023年6月17日
民研フォーラム
新しい戦前にさせないために
サムネイル 【報告記録集】保護者、地域との共同から 新自由主義教育改革の対抗軸を

【報告記録集】
第31回 全国教育研究交流集会
2022年12月25日(日)26日(月)
サムネイル 保護者、地域との共同から 新自由主義教育改革の対抗軸を

第31回 全国教育研究交流集会
2022年12月25日(日)26日(月)
1日目 全大会:全国教育文化会館・オンライン
2日目 分科会: 完全オンライン
サムネイル 公教育の危機における 教員組合の役割

2022年11月26日(土)14:00~16:30
場所:オンライン(Zoom)
サムネイル コロナ禍のたたかいから次のステップへ

2022年7月9日(土)14:00~16:30
場所:オンライン(Zoom)
サムネイル いま、学校で憲法と平和を教えるということ

2022年6月11日(土)14:00~17:00
場所:オンライン(Zoom)
サムネイル つながりと共同の中で育つ未来 報告記録集

2021年12月25日(土)26日(日)
サムネイル つながりと共同の中で育つ未来

2021年12月25日(土)26日(日)
サムネイル 第29回全国教育研究交流集会

2020年11月28・29日(土)
場所:オンライン(Zoom)
サムネイル 民主教育研究所からみなさんへ

民研からの呼びかけ
サムネイル コロナ禍における新自由主義的教育改革

2021年9月11日(土)13:30~16:30
場所:オンライン(Zoom)
サムネイル コロナ禍での教育現場における努力から

2021年7月10日(土)13:30~16:30
場所:オンライン(Zoom)
サムネイル 新自由主義に対抗する人間観・教育観をさぐる

2021年6月12日(土)13:30~16:30
場所:オンライン(Zoom)
サムネイル 3.11から10年 終わりなき課題と向き合い 人間復興を求めて

2021年3月6日(土)13:30~16:30
場所:オンライン(Zoom)
サムネイル コロナ禍での教育実践と教育の課題を考える

2020年12月26日(土)14:00~16:30
場所:オンライン(Zoom)
サムネイル 子育てと教育に「命どぅ宝」 を根づかせる

2020年11月28日(土)29日(日)
サムネイル 世界の子どもと教師

2020年10月10日(土)14:00~16:00
場所:オンライン(Zoom)
サムネイル 子どものケアと教育の現場から

2020年9月12日(土)14:00~16:00
場所:オンライン(Zoom)
サムネイル 3月~7月を振り返って見えてきたこと

2020年8月8日(土)14:00~16:00
場所:全国教育文化会館(エデュカス東京)1F会議室
サムネイル いま沖縄の教育を全国の視野から考え合う

中止 2020年6月13日(土)14:00~18:00
場所:全国教育文化会館(エデュカス東京)5F会議室B
サムネイル 2020年3月~4月 その時私は・・・

延期 2020年5月9日(土)14:00~18:00
場所:全国教育文化会館(エデュカス東京)1F会議室AB
サムネイル 司法を通じた『学校における働き方改革』の可能性

2020年2月1日(土)13:30~16:30
明治薬科大学 剛堂会館ビル
サムネイル 子どもの命を守り、権利を社会に根づかせる

2019年12月21日(土)22日(日)
子どもの命を守り、権利を社会に根づかせる
サムネイル 司法を通じた「学校における働き方改革」の可能性

2019年10月12日(土)(台風接近のため中止)
司法を通じた「学校における働き方改革」の可能性
サムネイル 日本の性教育のこれまでとこれから

2019年9月21日(土)
日本の性教育のこれまでとこれから
サムネイル 福島の子どもたちが外で学び・遊ぶために必要なこと

2019年6月8日(土)
福島の子どもたちが外で学び、遊ぶために必要なこと
サムネイル 参加と共同の学校づくり・教育課程づくり交流集会

2019年3月30日(土)31日(日)
語ろう。子どもと教育
参加と共同の学校づくり・教育課程づくり交流集会
サムネイル 第27回全国教育研究交流集会in京都

2018年12月22日(土)23日(日)
憲法を生かし教育研究・実践の自由を
-すべての子ども・若者に学ぶ喜びと生きる希望を-
サムネイル 教育専門職・労働者の働き方はどうあるべきか

2018年10月27日(土)13:30~16:30
場所:全国教育文化会館5階会議室
サムネイル 発達障害がある子どものいる通常学級の実践と学級づくり

2018年7月14日(土)13:30~16:00
場所:エデュカス東京 5階会議室
サムネイル 復興教育と心のケアと地域づくりへの挑戦から学ぶ

『震災と向き合う子どもたち』
2018年6月9日(土)13:30~17:00
場所:エデュカス東京 地下会議室
サムネイル ~多様な性と教育にどう向き合うか~

2018年6月2日(土)14:00~17:00
場所:エデュカス東京 5階 B会議室
サムネイル 教育への希望を語る

2018年5月26日(土)13:30~16:30
東京労働会館ラパスホール (豊島区南大塚2-33-10)
サムネイル 参加と共同の学校づくり・教育課程づくり交流集会

2018年3月24日(土)11:00 ~16:30
特別報告:秋山千佳さん(ジャーナリスト、元朝日新聞記者)

2018年3月25日(日)9:00 ~12:30
全体交流会①(9:00~10:40)
全体交流会②(10:50~12:30)
サムネイル 「どうする?子どもと教育」高校の新しい学習指導要領とは?

2018年3月10日(土)
主催:民研・教科書ネット・民教連・子ども全国センター・安部NOネット
サムネイル 教員への統制や管理の強化に対抗する運動の発展を目指す国際シンポジウム

2018年2月19日(日)
目的
1.世界的に展開されている新自由主義的な教育改革、とりわけ教員に対する統制や管理の強化の実態とそれに対抗する各国組織のとりくみを交流する。
2.交流通じて、新自由主義的な教育改革を転換させる展望を見出し、今後のとりくみの方向性を明らかにする。
サムネイル 第26回全国教育研究交流集会in東京

2017年12月23日(土)24日(日)
全国教育研究交流集会
「憲法・教育基本法体制70年,あらためて教育と教育研究を問い,「教育再生」への対抗軸を探る」     」
サムネイル 第26回全国教育研究交流集会in東京 ラウンドテーブル①

2017年12月23日(土)24日(日)
全国教育研究交流集会
ラウンドテーブル①
「若い教師の交流」
サムネイル 新学習指導要領で「どうする?子どもと教育」

2017年11月11日(土)
主催:民研・教科書ネット・民教連・子ども全国センター・安部NOネット
サムネイル 「アメリカと日本の新自由主義教育改革のゆくえ」

2017年9月9日(土)13:30~16:30
全国教育会館1階会議室
主催:民主教育研究所
サムネイル 「新学習指導要領を読み解く」

2017年7月8日(土)13:30~16:30
全国教育会館V1階会議室
主催:民主教育研究所
サムネイル 民研フォーラム「教育で地域づくり、まちづくり」

2017年6月10日(土)
主催:民主教育研究所
サムネイル どうなる?子どもと教育 「特別の教科 道徳」のねらいは?

2017年5月27日(土)
主催:民研・教科書ネット・民教連・子ども全国センター・安部NOネット


ページを移動 》 | 1| 2
ページトップへ 
Copyright © 2014 民主教育研究所  All Rights Reserved. 個人情報保護方針